化繊ノズルが自社製作する高精度中空ノズルを搭載した溶液紡糸装置。
多数の製作実績により、ノズル設計、紡糸条件が最適化され、R&D用途から生産用まで幅広く対応が可能。
Ⅰ.中空糸膜/Membrane
・PSF(ポリスルホン)、PES(ポリエーテルスルホン)、PVDF(ポリフッ化ビニリデン)等の溶液原料を紡糸できるNIPS紡糸装置。
・3系統の原料供給と、3重管中空ノズルにより、2層構造(double layer)や、内層に支持体構造の中空糸も製造可能。
・巻出し機構の追加で、組紐(braid)をボア側へ、溶液をドープ側へ流す事により、ケーブル被覆や、MBR中空膜の制作が可能。
・マルチボア中空糸 1本の糸に、複数のボアを持つ中空糸も対応可能。
Ⅱ.ソリッド糸/solid fiber
・各種溶液原料(セルロース、アクリル等)に単孔ノズルを用い、乾湿式紡糸、ゲル紡糸に対応。コラーゲン、PGA溶液、アルギン酸、
ゼラチン等のバイオマテリアルもフィラメント成型が可能。
・ノズル形状により異形断面糸、マルチホールブロック、コンジュゲート糸(複合紡糸)の設計も可能。
1)原料タンク ステンレス | 容量 | 真空脱気圧力 |
---|---|---|
dope1 | 5L | ー100kPa |
dope2 | 5L | ー100kPa |
bore1 | 5L | |
bore2 | 5L |
2)定量ポンプ ステンレス | 送液粘度 | |
---|---|---|
dope1 ギヤポンプ | 100~400 Pa s | 0.7~20 cc/min |
dope2 ギヤポンプ | 100~400 Pa s | 0.7~20 cc/min |
bore1 ダイヤフラム | 0.1 Pa s 以下 | 0.5~20 cc/min |
bore2 ダイヤフラム | 0.1 Pa s 以下 | 0.5~20 cc/min |
3)凝固浴槽 ステンレス | 容量 | 槽深さ | 温度 |
---|---|---|---|
100L | 900mm | MAX60℃ |
4)巻取り機 ステンレス | 巻取り速度 |
---|---|
5~100 m/min |